2013年5月23日木曜日

電子定款認証

今日は、電子定款の手続きをしてきました。
公証役場のそばの駐車場がよくわからなかったので、沼津市役所のそばにある駐車場を利用しました。
30分100円のところが多い中、ここは1時間100円だったので。

用を済ませて帰るとき、時間ギリギリになったので、少し走りました。
印字を見ると59分でした。
危なかった(^_^;)

株式会社設立のご依頼また来るといいな(^。^)


☆行政書士佐藤紀之事務所☆
 http://nori3.com/
■交通事故に関するご相談~後遺障害認定手続き
 http://hoken.nori3.com/
■車庫証明手続き~まるごと任せてみませんか?
 http://nori3.com/shako.html
■外国人ビザ手続き~申請取次ぎ手続き
 http://nori3.com/visa.html
■会社設立のご相談~電子定款認証
 http://teikan.nori3.com/
■遺言書の作成~公正証書遺言
 http://yuigon.nori3.com/
ご連絡はこちらまで
055-977-5227 info@nori3.com
三島市の行政書士のブログ
http://norikunn.blogspot.com/


2013年5月1日水曜日

追加資料提出



昨日は、運送業許可の追加資料を提出してきました。
前回、道に迷ってしまったのですが、今回は最短距離で行けました。
静岡運輸支局においては、とりあえず、更なる補正はなく、無事本局に送ってもらえました。
無事、許可が下りることを祈ります。



☆行政書士佐藤紀之事務所☆
 http://nori3.com/
■交通事故に関するご相談~後遺障害認定手続き
 http://hoken.nori3.com/
■車庫証明手続き~まるごと任せてみませんか?
 http://nori3.com/shako.html
■外国人ビザ手続き~申請取次ぎ手続き
 http://nori3.com/visa.html
■会社設立のご相談~電子定款認証
 http://teikan.nori3.com/
■遺言書の作成~公正証書遺言
 http://yuigon.nori3.com/
ご連絡はこちらまで
055-977-5227 info@nori3.com
三島市の行政書士のブログ
http://norikunn.blogspot.com/

2013年4月26日金曜日

手形

在留資格申請の控え資料をお渡しに会社に伺った際に、請求書についてもお渡ししたのですが、
振込みでもいいが、手形ではどうか?と打診されました。
手形は使ったことがなかったので、咄嗟に振込みでお願いしますと言ってしまったのですが、
部長としては良くがんばってくれたので、今日報酬を渡してあげたかったということらしく・・・。

咄嗟に振込みにしてしまって、申し訳ないことをしてしまったかなと思いました。

部長の親心みたいな感じだと思います。

いや~、アドリブきかないというか、咄嗟の判断に難がありますな・・・。

部長様、誠にありがとうございましたm(__)m


☆行政書士佐藤紀之事務所☆
 http://nori3.com/
■交通事故に関するご相談~後遺障害認定手続き
 http://hoken.nori3.com/
■車庫証明手続き~まるごと任せてみませんか?
 http://nori3.com/shako.html
■外国人ビザ手続き~申請取次ぎ手続き
 http://nori3.com/visa.html
■会社設立のご相談~電子定款認証
 http://teikan.nori3.com/
■遺言書の作成~公正証書遺言
 http://yuigon.nori3.com/
ご連絡はこちらまで
055-977-5227 info@nori3.com
三島市の行政書士のブログ
http://norikunn.blogspot.com/

運送業許可

昨日は、運送業許可の申請をするために、静岡運輸支局に行ってきました。
追加提出しなければならない書類はあったものの、無事受理されました。
法令試験があったり、各種帳簿を備えなければならないので、運送業許可は長丁場になりますが、
とりあえず、受理して頂いて良かったです。

法令試験については、ここで新しい試験が始まるので、正直こわいところです。
社長に無事試験を突破してもらいたいです。


☆行政書士佐藤紀之事務所☆
 http://nori3.com/
■交通事故に関するご相談~後遺障害認定手続き
 http://hoken.nori3.com/
■車庫証明手続き~まるごと任せてみませんか?
 http://nori3.com/shako.html
■外国人ビザ手続き~申請取次ぎ手続き
 http://nori3.com/visa.html
■会社設立のご相談~電子定款認証
 http://teikan.nori3.com/
■遺言書の作成~公正証書遺言
 http://yuigon.nori3.com/
ご連絡はこちらまで
055-977-5227 info@nori3.com
三島市の行政書士のブログ
http://norikunn.blogspot.com/

2013年4月24日水曜日

名古屋入管


在留資格認定証明書の交付請求をしてきました。
お客様のご要望により、名古屋まで行ってきました。
伊豆箱根鉄道の始発で行っても、入管に9時に到着できないので、
朝一にこだわらずに行きました。
三島にひかりが止まるのは、一日数本なので、三島住民はひかりになかなか乗れないんですが、
昨日は、その数少ないひかりを選んで乗りました。

入管前に到着したのは、14時42分。
出てきたのが15時30分くらいだから、番号札を取ってから最初に呼ばれるまで、30~35分くらい待ったんじゃないかな。
 194番を引いた時、180が表示されていたと思う。
 これくらいの待ち時間なら、朝一にこだわる必要はないかも知れない。

掃除のおばさんに、いつ頃混みますか?と聞いてみた。
月曜は混みやすい。午前中混みやすい。日によってだいぶ違うとのこと。
教えてくれてありがとうございます。

さて、審査が通るかどうか。。。



☆行政書士佐藤紀之事務所☆
 http://nori3.com/
■交通事故に関するご相談~後遺障害認定手続き
 http://hoken.nori3.com/
■車庫証明手続き~まるごと任せてみませんか?
 http://nori3.com/shako.html
■外国人ビザ手続き~申請取次ぎ手続き
 http://nori3.com/visa.html
■会社設立のご相談~電子定款認証
 http://teikan.nori3.com/
■遺言書の作成~公正証書遺言
 http://yuigon.nori3.com/
ご連絡はこちらまで
055-977-5227 info@nori3.com
三島市の行政書士のブログ
http://norikunn.blogspot.com/

2013年3月27日水曜日

岡山でも無効判決

こちらは猶予期間なしの無効判決。

最高裁でひっくりかえしてもらえると考えての無責任な判決などという意見もあるようですが、
画期的な判決だと思います。

事情判決を繰り返しても、立法の怠慢 は改善されなかったわけですからね。


☆行政書士佐藤紀之事務所☆
 http://nori3.com/
■交通事故に関するご相談~後遺障害認定手続き
 http://hoken.nori3.com/
■車庫証明手続き~まるごと任せてみませんか?
 http://nori3.com/shako.html
■外国人ビザ手続き~申請取次ぎ手続き
 http://nori3.com/visa.html
■会社設立のご相談~電子定款認証
 http://teikan.nori3.com/
■遺言書の作成~公正証書遺言
 http://yuigon.nori3.com/
ご連絡はこちらまで
055-977-5227 info@nori3.com
三島市の行政書士のブログ
http://norikunn.blogspot.com/

2013年3月26日火曜日

選挙無効判決

衆議院議員選挙の一票の格差が違憲であり、無効であるという判決が出ました。
今までは、違憲であるものの宣言にとどめ、選挙自体は有効という事情判決をしてきました。
今回は事情判決とはせずに、選挙を無効としました。
画期的だと思います。

いずれはこういう判決を出さざるを得なかったのかなと思います。
ただ、将来効判決ですので、直ちに選挙のやり直しになるというわけではありません。
今後の裁判の行方を見守りたいです。


☆行政書士佐藤紀之事務所☆
 http://nori3.com/
■交通事故に関するご相談~後遺障害認定手続き
 http://hoken.nori3.com/
■車庫証明手続き~まるごと任せてみませんか?
 http://nori3.com/shako.html
■外国人ビザ手続き~申請取次ぎ手続き
 http://nori3.com/visa.html
■会社設立のご相談~電子定款認証
 http://teikan.nori3.com/
■遺言書の作成~公正証書遺言
 http://yuigon.nori3.com/
ご連絡はこちらまで
055-977-5227 info@nori3.com
三島市の行政書士のブログ
http://norikunn.blogspot.com/